バレエ上達– category –
-
アンディオールの正しいやり方とコツ、ストレッチ方法
バレエをやっている人ならほとんどの人が悩むアンディオールの開き具合。 ローザンヌの決勝に出ている日本人や海外で活躍している日本人のバレリーナの方々は例外で、それ以外の日本人でバレエをやっている人はたいていが悩むアンディオールができる脚では... -
バレエのアラベスクのコツ
バレエのアラベスクが美しいバレリーナのようになりたいと思いませんか? ただバレエでは筋肉の柔らかさの度合い、間接のフォームの違いによって見た目のアラベスクポーズがきれいということはあります。ただバレエのレッスンをやっていればいずれ美しいア... -
バレエショップ・ドゥッシュドゥッスゥの評判と超人気売れ商品3つ
バレエショップのドゥッシュドゥッスゥは東京にありネットショップもかなり充実していて、他のバレエ商品、バレエグッズと比べると安い価格のものも扱っているので、お得感があり根強い顧客の方が多いショップです。 今回は売れ筋のいい商品の評判や比較等... -
バレエを大学生以上、20代、30代、大人からから始めたい!上達できるのかな?
バレエを20代から始めたいと思っている方ってたくさんいらっしゃいます。ただ子どものときに習っていなくて、初心者として習いたい場合、上達できるのかな?どのくらい続ければトーシューズでできるようになるのかな?バリエーションが踊れるようになるの... -
バレエを大人から始めて美しい体型になるための4つの重要ポイント
大人になってからバレエを始めたら10代の若い子のように足は細長くてウエストも痩せたバレエ体型になりたいと思っている方もいらっしゃいます。実際にここで扱うテーマ、バレリーナのように美しい体型になれるのか?ということにポイントをあててまとめて... -
大人のバレエ、何歳まで続けたい?何歳までできる?
大人バレエ、大人になってからどのくらいまでバレエを続けられるのか?何歳までできるの?何歳まで続けたいのか?趣味で続けているにしても、それなりに大人ならではのいろいろな悩みもあるんです。プロ、アマを問わず同じような悩みを感じることもありま... -
バレエの足上げ、正しくアラスゴンド(アラセゴン)をキープするための情報
バレエの足上げに関する専門用語について基本的な名前から解説し、どのような動きをするのか、また足上げに役立つコツ等について解説します。解説するにあたって好みの独断と偏見で選んだお手本動画を見ながら真似すると名前と動きを一致させて覚えること... -
甲だしグッズ:つけ甲をつけてみよう!
バレエの順位を競うコンクールやオーディションでは甲だしグッズとしてのつけ甲はNGですが、発表会やジョイントタイプの大人の方のバレエコンサートではつけ甲をつけて踊りの見栄えがよくなるのでしたら、つけてもいいと思います。 ただしレッスン中に甲を... -
ピルエットボードを使ってみた感想
バレエの回転系のテクニックで上手くなりたいとおもっている人も多いでしょう。 ピルエットアンデダン、ピルエットアンディオール、フェッテ、アチテュードやアラベスクの回転等、ピルエットが基本になっている回転系のコツについて、回る感覚をつかむため... -
バレエ上達講義 ピルエット2回転、3回転、左回りのコツ
今回はピルエットのを2回転、3回転できるようになるコツとして、回転軸に絞って考えていきます。 パリ・オペラ座やロイヤルメソッドのピルエットの比較を学びながら、ピルエットを成功させるための基本的事項はこちらになります。 「フランスバレエ上達サ... -
バレエのアンディオールができない原因と改善方法
バレエをやっている人ならではの悩み。 誰しも見た目の観点から、180度股関節からアンディオールできている足はかなり稀なケースです。 楽にアンディオールができる人はそれほどいないけど、開く訓練というか感覚を身に着けることによって、レッスン中の鏡... -
フランス流バレエのアンディオールのお問合せが増えたのでまとめました
日々のバレエのレッスンでは体調やその日の気候、メンタル的なことによって細かなバレエのテクニックの確実性が異なります。 まだご自身のレベルが発展途中の場合、自己流の感覚で練習していると間違った流れになっていたり重要なポイントを見逃し... -
アンディオール、5番、ピルエット他、フランスバレエ基礎を学ぶ講座
足の甲やバレエ5番ポジション他、アラベスクを90度以上、もっと体を伸ばしてラクに上げる方法、シルヴィ・ギエムのようにアラスゴンドを高く上げるポイント他、フランスバレエ基礎~ピルエットまでを習得する3か月講座の内容について記載したします。 講座... -
バレエでアラスゴンドだけあがらない?原因と改善点を解剖学から分析
大人からバレエを始める人も子どもから続けている人もバーレッスンのときに床から脚を上げて90度にキープすることができないことってよくありますよね。 それも前、後ろ、横すべてではなく、1か所だけよく上がらないという場合もでてきます。 今回はドゥ... -
バレエで膝が伸びない?膝の伸ばし方をまとめました
バレエで膝が伸びない、まっすぐに伸ばそうと思っていてもボコッと膝頭がでている、ひざをまっすぐの伸ばそうとストレッチしてふくらはぎに力が入ってししゃもふくらはぎになってしまう・・・ アラベスクでひざが曲がってしまう・・ そういう悩みをもって...