MENU
LINE@ではフランス流バレエの上達ポイントをお伝えします。

理想のバレリーナ自分像を目指そう!

友だち追加

ID検索は @avv2235f
Lineからお友達追加くださった方に、今だけバレエ上達のための無料プレゼント2つ↓

①バレエとイタリアオペラの共同制作「SAKURA」の短いリハーサル動画

②フランス流バレエ上達のための骨格

✈海外バレエ留学のための個別コンサル

バレエ衣装 ムシ、ループの作り方と刺繍糸を使う理由

バレエ衣装のムシの作り方を初心者でもわかりやすくすぐにできるようなユーチューブ動画と画像つきブログをまとめました。

基本はムシの作り方は同じですが、若干、衣装屋さんによってムシが作りやすいやり方や順番がどうやらあるようです。

あなたボディ―にフィットしたムシの作り方をマスターして、より体形が美しく見える衣装にしましょう。

目次

バレエ衣装 ムシの作り方 材料

  • 家庭用縫い糸 太目

糸は割と太目の糸を選ぶと丈夫なムシが作れます。

またムシを作っている最中に太目の糸だと絡まりにくいです。

針も太目の糸が入るだけの太目の針にしましょう。

最初に衣装のムシを作る場所を決めます。

縫い方が曲がってしまったり、慣れてない人はチャコで印をつけましょう。

衣装のムシの土台を作る

衣装の裏側から針をさし、3~4往復 針をとおす
ムシの幅 2~3mm程度太目に針をとおすようにする

ここからはyoutube動画をみながら糸ループを作っていきましょう。

衣装ムシ、糸ループの作ろう

世良バレエ教室動画より

こちらのブログでもムシの作り方が細かくのっています。

ゆみさんのアメブロもわかりやすく画像付きでのってます。これだと簡単にできそうですね💛

バレエ衣装のムシのつけ方 注意点

バレエ衣装のムシ作りに適している刺繍糸とは?

バレエ衣装は通常のお洋服と違って、バレエの激しいジャンプや回るもの、足を上げる動作によって衣装が多少引っ張られます。そのため細いミシン糸だと、コンクールや発表会のリハーサル中によくムシが切れてしまい、衣装が途中で脱げてしまうこともあります。

そのため使う糸は100均でも買えますが、やはりネットショップやスーパーで丈夫な糸を購入しておくと安心できます。どの糸を選べばいいか迷ってしまう人は、<刺繍糸>を選び、衣装の色に合わせて縫い目を目立たなくすることも同時にできます。

刺繍糸は2本、または3本どりで縫いましょう。 こういうところはケチってものちに本番前や本番中も再度ムシを作ることにもなるので、かなり面倒です。

  • ムシ作りの最適な糸:刺繍糸 2本、3本とり
  • 刺繍糸の色:衣装の色と同系色
  • 針の大きさ:太目

ムシを作る位置

ムシを作るとき、実際に衣装を着ている段階でムシの印をつけたり、ムシを縫ってしまう方もいらっしゃいます。

縫い方はこのような感じでいいのですが、実物の体形より細くみせようとわざとキツクムシを作ってしまう方もいらっしゃいます。こうすると、踊りで筋肉を伸ばす箇所でムシがブチっと切れてしまうことがあり、踊れなくなってしまうので、自分の体形通りにムシを作ったほうが無難です。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次