バレエ留学– category –
-
フランスのバレエ学校:リヨン国立高等音楽院の留学情報
リヨン国立高等音楽院 CNSMD de Lyon (Conservatoire national supérieur musique et danse de Lyon) 住所: 3 quai Chauveau, C.P. 120, F-69266 Lyon cedex 09, France Tel : +33 (0)4 72 29 26 26 Fax : +33 (0)4 72 19 26 00 http:/... -
フランスのバレエ学校留学を成功させる方法やノウハウ
フランスの学校は9月初旬から新学期が始まります。 外国人の入学許可は学校によって違うので、事前に日本人が入学オーディションを受けれるかどうか学校に確かめる必要があります。 またオーディション当日は超遠距離のため、ビデオ審査を受... -
フランスの地方にあるバレエ学校に留学するとプロダンサーになりやすい?!
フランスにはほぼ各県に公立のコンセルヴァトワールがあります。 その中の一つが日本人によく知られているパリのコンセルヴァトワール。 ここの名前ばかりがけっこう有名になってますけど。 バレエ留学斡旋の業者でもほとんどが、パリ・リヨ... -
カンヌ・ロゼラ・ハイタワー・バレエ学校でもオープンクラスが受けれる!
今回は南フランス、カンヌにあるロゼラ・ハイタワーのバレエ学校についての詳細。 この学校は、ロゼラが校長先生を引退してから、元パリオペラ座のエトワール、モニク・ルディエールさんが校長先生として成り立っているところ。 他の教師人... -
フランスのバレエ留学したいと思ったら1年前から準備しよう!
フランスへバレエ留学する人は、6月ももう半ばなので、もうその準備で追われているところですよね。 フランスでも5~6月は、進級テストの時期。ここで上のクラスへ進級できるか、留年するか、それとも能力がないと認定され退学することになるか・... -
現実は甘くない!バレエ学校へ留学はスタート地点
ネットで検索するとバレエサポートを目的とした業者が増えました。ざっと4,5件ほど見つかります。 どこどこのバレエ学校に入学!とか宣伝してますね。 そういう業者があるということはバレエ留学する人も増えているということ。これはいいことだ... -
バレエ留学して、海外のバレエ学校を卒業すればプロダンサーになれる?
バレエを習い始め、自分の技術が上がってくると踊るのがどんどん楽しくなっていきます。 私も小さな頃にただの習い事で始めたはずのバレエでしたが、どんどん踊りにのめり込んでいきました。 進路を決めるときにバレエをしたいという気持ちが強く、... -
マジですか?バレエ留学っていくらかかるのよ?
バレエ留学を行うためにはバレエの技術が必要なのはもちろんですが、ある程度の費用も必要となります。 バレエ留学を行うには、留学先のバレエ学校のオーディションに合格し、留学が決定するというのは王道の留学方法。 しかし近年では日本... -
バレエ留学のコツ。コンプレックスはプロポーション抜群な外国人もある
バレエをしている人なら一度は憧れるのがバレエ留学。 フランスはバレエ発祥の地として、沢山のバレエ学校があります。 バレエだけを専門的に集中して学ぶことができるので、バレリーナになりたい、バレエの指導者になりたいと考えている人... -
バレエはやりたい!って思った時が転機。年齢で躊躇せずにやってみる
最近ではクラシックバレエは大人から始める方も楽しめて喜びを得られる人気な習い事です。 私も子供の頃から習っていて、フランスでプロになった後、訳合ってしばらくバレエから遠ざかっていて久しぶりにバレエの世界へ復帰中。 ただしバレ... -
バレエ留学は何歳からするべき?
バレエダンサーを目指すなら、『バレエは3歳から始めるもの』という情報あります。 私も3歳からバレエを習いました。(病気が原因で途中で一度やめているんですが。10歳の時にまた復活しました。) バレエ留学を考えている方に向けてメリットやデメリッ... -
バレエで他の人と差別化してより美しくボディーを魅せるコツ
バレエは女の子の習い事としてとても人気がありますね。 美しいクラシックを聴きながら表現力が養われるので、子供の情操教育に最適だとも言われています。 バレエを習うことで、リズム感や身体能力、柔軟性、正しい姿勢、集中力、協調性、...