MENU
LINE@ではフランス流バレエの上達ポイントをお伝えします。

理想のバレリーナ自分像を目指そう!

友だち追加

ID検索は @avv2235f
Lineからお友達追加くださった方に、今だけバレエ上達のための無料プレゼント2つ↓

①バレエとイタリアオペラの共同制作「SAKURA」の短いリハーサル動画

②フランス流バレエ上達のための骨格

✈海外バレエ留学のための個別コンサル

バレエをやってるだけでは痩せないって本当か?

 

プロのバレエダンサーになりたい生徒さんは、痩せないとバレリーナ体系に近づけないと思ってるいますよね?

大人からバレエを始めた人も一般の人もバレリーナの人たちはスタイルの良い人がバレリーナになる条件だとも思ってます。

逆に痩せるために体脂肪を燃やしながらバレエを始めたという人も最近は多いんです。

どの理由にしろバレエを始めたのに思ったように痩せない!と感じている人は多いのではないでしょうか?

そんな悩みを私がかつて留学していたフランスのバレエ学校の先生と今でも交流があるので母校に帰ったときに話したことを情報公開していきます。

私の恩師(元トゥールーズ国立地方コンセルヴァトワールの校長先生)はプロのバレエダンサーになる生徒を育てていたので、いろいろダイエットの悩みやバレエの体系・条件に関する悩みを解決してきているので私も信頼してます。

一般的によく知られているダンサーではパリオペラ座の元エトワールのレティシア・ピュジョルや言エトワールのドロテ・ジルベール。

コールドではアネモネはまだコールドでずっとがんばっています。彼女は時々トゥールーズの母校でワークショップをやっていますよ。

目次

プロの有名なバレエダンサーやコンクールで上位をとる生徒の体系

バレエのコンクールで上位入賞をしている人の体系の痩せていて足が長く、締まった体(筋肉質な体)や華奢で細い体型の人が多いのは事実。

プロのバレエダンサーで華奢で特に足が長細くて一見、壊れてしまいそうに可憐なバレリーナ、小野絢子さん、はなさん、前田新奈さん、新人の木村優里さん他、きれいなバレリーナの方たちはみんなほっそりしてます。

だからバレエをやっていればそういう痩せてきれいな体系になれるんじゃないか?って一瞬思ってしまう・・。

ただね、実際はもともと痩せていてほっそりしている華奢なバレリーナの人、バレエをやっている人はもともとそういう体系だったと私の校長先生が話してます。

 

もっとも日本のバレエ学校と違うところはフランスのコンセルヴァトワールやオペラ座では、プロのバレエダンサーになれる素質のある生徒を選ぶわけだから、食べても太りにくい体系の人を選んでいる事実があります。

日本では選ばれた人がバレエスクールに入れることはないけど、実際にバレエダンサーの人たち、お教室で痩せてきれいな人たちは、もともと食べてもそれほど太らない体質なんです。

 

そうでなく食べたら太りやすい体質の人は、バレエだけでは痩せないので、食事制限をしている事実があります。

だからバレエをやっていて痩せて美しい体系の人には2種類のタイプがいて、食べてももともと痩せていられる天性の体質の人、努力して食事制限もしながらバレエをやっている人になります。

対外が2番目の食事制限をしている人が多いのが事実なんです。

 

趣味程度に楽しみでバレエをやる人もバレエで痩せるかどうか?

オープンクラス、ジュニアのバレエ教室をみてもよくわかるんですけど、バレエを趣味程度でやっている人たちはバレエを続けてやっているか痩せた体系になってくる人は残念ながらいないな・・と実感してます。

でもそれでもバレエをやっている生徒さんを見ていると、好きでやっているので痩せなくても満足している感じも見かけます。

体重や体系は変わらないけど、見た目の姿勢はまっすぐにすらっとして猫背の姿勢も改善できるので、見た目がすっきりとまっすぐに見えるようになります。

こういった見た目印象だけでもがバレエをやる前よりは美しく見えるようになることは実感できます。

趣味程度でバレエをやっていたとすれば、ふくらはぎがムキムキにししゃも筋肉になったり、ふとももがぱんぱんになる練習量ではないので、筋肉太りにみえるようになってしまうことはないので心配はないですね。

 

フランスのバレエメソッドと正しい食事管理でバレエダンサーの体系に近づく方法

確かにバレエはふつうの人がしないジャンプや回転、バランスキープ、女性だとポワントで踊ることをするので、上半身もふくらはぎ、太ももに筋肉がつくのは当然。

これはフランスのコンセルヴァトワールでもしっかりと食事の学びとバレエのための解剖学でも教えることです。

フランスではバレリーナになりたい人の中にはもとも太りやすい体質の人もいて、無理なダイエットで拒食症や過食症になってしまう生徒もいるので、正しい食事法も教えることが義務付けられています。

一人でやみくもにダイエットをやってしまうと、やり方を間違えてしまうから。

拒食症でも過食症でも食事管理の病気になったらバレエ学校を退学するか、病気が治るまで休学になってしまうので・・。食事管理はしっかりと教わります。

だからバレエのレッスンだけではなく正しい筋肉の動かし方をバレエの解剖学で学にながらレッスンに生かすと、筋肉が足につくけど閉まってみえる筋肉でより細く見えるようになったり、不必要な脂肪も燃えて体脂肪率が落ちるので、余計にやせたようにみえます!

ただ体重らすだけではなく、見た目も華奢なバレリーナのようになると、趣味でバレエをやっていてもうれしい。

バレエのオーディションでも華奢なバレリーナが多い事実とオーディションの関係

本格的にバレエをやっているならオーディションでそういう華奢なバレリーナが多く在籍しているカンパニーだったら、ディレクターが好む体系なのでオーディションで目をつけてくれる可能性は大きいです。

正しい食事管理とともにバレエをやればやはりそれだけ見た目は華奢で美しくなるというのが大筋です。

 

食事管理と大人のオープンクラスの発表会オーディションでもいい役をもらう人の関係

最近は東京のオープンクラスのバレエ教室では、大人のバレエ発表会をするところも増えてきています。都内ではKバレエやAngelRなどが有名です。

またプロのバレエダンサーやバレリーナを目指しているジュニアの生徒さんの公演オーディションがアーキタンツでも行われています。

正直、プロ、アマ関係なくいい役につけたら嬉しいですよね!

そういった時もやはり見た目が左右します。あまりに太っているひとはオーディションに落ちてしまったり、コールドだったり。

 

そういうことを避けるために正しい食事管理しながらバレエのレッスンを続けたり、体の不必要な贅肉をなくしたり、体脂肪を減らしてほっそりとした体系でインナーマッスルを鍛えるピラティスやフロアーバレエ(バーアテール)をサイドで継続して習うことで痩せる効果がでてきます。

痩せなければどこかでこれだけはいいじゃん!ってな感じでお菓子や間食したり、正しくないバレエのレッスンをやりすぎている場合があるので、やはり海外のバレエ学校で1年以上の長期留学経験のある、バレエレッスンと食事や健康に関する座学もしっかりとバレエ学校で教わったバレエの先生のもとでレッスンをするのがベターです。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次