まだまだ日本ではロシアメソッドのバレエ教室が主流のところが多く、先生もロシア系や旧共産国への留学経験が多いため、生徒さんたちもロシア系のバレエ学校へ留学したいと思う方からの問い合わせを多くいただきます。
ここでご相談内容の多いことがらをまとめていきたいと思います。
ロシアバレエの留学オーディション方法3つ、オーディションを受けられる年齢について情報公開していきます。これからロシア系のバレエ学校へ留学オーディションを考えている場合、参考にしていただければと思います。
ロシアバレエ留学のためのオーディション方法3つ
ロシアへバレエ留学するためにはオーディションまたはコンクールのスカラシップで可能になります。
オーディション方法は主に次の3つになります。
- 日本で開催されるオーディションに参加する(留学エージェント主催以外)
- 留学エージェント主催のオーディションに参加する
- 個人で学校へメール等で問い合わせる
いずれもオーディションに参加できる年齢は16歳~20歳ぐらいを目安とされています。
ただし年齢によってレベルの到達度が異なります。年齢が高くなるにつれ、より高度なレベル、つまり完成度を見られることになります。
バレエ留学後プロのバレリーナを考えている場合、卒業年齢も考え17歳までに留学するのがベストだと考えられます。
日本で開催されるロシアバレエ留学オーディションに参加する方法(留学エージェント主催以外)
- 株式会社 ティーシーアイ https://www.tci-japan.com
- 栃木県の公益財団「とちぎ未来づくり財団」 http://URL http://www.sobun-tochigi.jp
- 一般社団法人日本ワガノワバレエ協会、サマースクール事務局 https://jvba.jp/
日本で開催されるロシアバレエ留学オーディションに参加する方法は、(留学エージェント主催以外)、上記の3つが有名です。
オーディション方法2つ
- オーディション参加申請後、オーディションを兼ねた選考会レッスンを受ける
- オーディション要綱に従い動画オーディションのみで決定する
日本で開催されためそれぞれのホームページから期日までに参加申請をして、日本で選考会に参加したり、動画オーディションで決まるオーディションもあります。
オーディション申請後にオーディション選考会を必ず受ける必要があるのは次の2つの主催のみになります。
- 株式会社 ティーシーアイ
- 栃木県の公益財団「とちぎ未来づくり財団」
一般社団法人日本ワガノワバレエ協会ではサマースクールに参加できる生徒さんのための動画オーディションが行われます。
サマースクールでは、1年以上長期留学でこる選考会も兼ねています。
オーディション主催 | 書類選考 | オーディション方法 | 取り扱いバレエ学校 | オーディション場所 |
株式会社 ティーシーアイ | 〇 | 〇 | ロシア国立ワガノワバレエアカデミー ロシア国立ノボシビルスクバレエ学校 ロシア国立ペルミバレエ学校 ウクライナ国立キエフバレエ学校 | 東京 |
栃木県の公益財団「とちぎ未来づくり財団」 | 〇 | 〇 | ロシア国立ワガノワバレエアカデミー | 栃木 |
一般社団法人日本ワガノワバレエ協会 | 〇 | × | ロシア国立ワガノワバレエアカデミー | なし |
余力があれば、3つの主催側が開催される日本のオーディション選考会に参加することで合格率が上がります。
それぞれ主催者側の特徴が異なります。
ロシアバレエ留学オーディション、株式会社 ティーシーアイ主催の特徴
ティーシーアイが主催するロシア留学オーディションは東京で行われます。
- オーディション開催時期 3月
- 参加費用:25000円
- 参加年齢15歳~20歳ぐらい
- 1年以上の長期留学希望者
ロシア主要バレエ学校4校の東京でオーディション開催しているため、かなり参加者が年々多くなっています。
受験年齢は20歳前後となっていますが、プロのバレリーナになる夢を実現させたい生徒さんはぜひ18歳なる前までにオーディションを受けましょう。
また、次に紹介する2つの団体のオーディションはワガノワバレエアカデミーのみのため、ワガノワ以外に希望するロシアのオーディションを受けたい生徒さんは、ぜひ株式会社 ティーシーアイ主催の東京オーディションを計画的に受けましょう。
ロシアバレエ留学オーディション 公益財団法人とちぎ未来づくり財団の特徴
2010年 ワガノワバレエアカデミーと留学協定を結び、以降20年以上日本人正規留学生を送り出してきました。
コロナの影響、そしてロシアの戦争の影響で2022年は取りやめとなりましたが、今後オーディションが再開されると見こされています。
- オーディション日程 夏
- 場所 栃木県総合文化センター、リハーサル室
- 住所 栃木県宇都宮市本町1-8
- 予定合格人数 10名以
- オーディション内容 90分
- バーレッスンとセンターレッスン等
- 合格発表 夏
- 発表後、具体的な渡航説明になります。
留学費用
授業料 約年230万
授業料に含まれる費用
アカデミー敷地内の国際寮:キッチン・洗濯機・インターネット・TVルーム・ラウンジ・フィットネスルーム完備。24時間管理人常駐、原則として日本人2人部屋
食費 アカデミーの学生食堂、一日3食提供敷地内の医療センターでの救急医療と理学療法を受けられます
渡航費(往復)
留学ビザ取得手数料・手配料等
ロシア連邦外務省手続料
住居登録料
医療保険料 VBA入学にロシアでの加入必須
問合せ
公益財団法人とちぎ未来づくり財団 文化振興課
『ワガノワ・バレエ・アカデミー留学生オーディション』係
〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8 栃木県総合文化センター内
TEL 028(643)1010(平日8:30~17:15)
http://URL http://www.sobun-tochigi.jp
ロシアバレエ留学オーディション 日本ワガノワバレエ協会の特徴
ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミーで毎年8月、3週間のサマースクールに参加のための動画オーディションになります。
またサマースクールの成績によってロシアの有名なバレエ学校へ正規留学オーディションも兼ねているのも特徴です。
1年以上の正規留学先のバレエ学校
- ワガノワ・バレエ・アカデミー
- ノボシビルスク・バレエ・アカデミー
- ウファ・バレエ・アカデミー 等
- 年齢 13~20歳
- 参加人数 30名まで
- オーディション方法 動画
- オーディション日程 6月まで
- 審査料 33,000円
応募・問い合わせ
〒225-0002
横浜市青葉区美しが丘4-1-22-205
電話: 045-568-4512
一般社団法人日本ワガノワバレエ協会 サマースクール事務局
日本のコンクールのスカラシップがあるロシアのバレエ留学オーディション
日本で開催されるバレエコンクールでロシアのバレエ留学が可能なスカラシップを受賞することで、長期留学できるようになります。
上記で紹介した主に東京で開催されるオーディションや、動画オーディションを受けると同時に、次のコンクールにも参加することで、留学できるチャンスは増えます。
ぜひコンクールも計画的に参加してみましょう!
コンクール名 | HP | スカラシップ | 開催日 | 場所 |
NEW GENERATION バレエコンクール | https://newgeneration.jp/ | ボリショイバレエアカデミー ボリス・エイフマン国立バレエアカデミー(サマースクール参加権) 国立ヴォロネジロシア舞踊学校 ノヴォシビスクバレエ学校 国立クラスノヤルスクバレエ学校 国立ウファバレエ学校 | 3月~4月 | 東京 |
Prix du Japon、 エデュケーショナルバレエコンクール | http://www.eduballet.info/ | ボリショイバレエ団短期研修 ジョージア国立バレエ団研修 ワガノワバレエアカデミーサマースクール・オーディション免除 ペルミ バレエ学校 ワガノワ バレエ アカデミー モスクワ バレエ アカデミー ノボシビルスク バレエ学校 | 12月 | 東京 |
京都バレエコンクール | https://www.kyoto-competition.com/ | ブリヤート国立アカデミーオペラバレエ劇場バレエ団研修生 モスクワバレエアカデミー | 7月、11月 | 京都 |
まとめ、ロシアのバレエ留学オーディション情報
ロシアのバレエ留学オーディションはヨーロッパやアメリカ、カナダのオーディションと違い、日本で開催されるものもあり、準備が比較的ラクになります。
ただ合格基準はかなり厳しいです。
入学オーディション合格やコンクールのスカラシップを得るためには、審査される項目は同じようなポイントになります。
- バレエの条件、身体的能力
- テクニック
- パーソナリティー
- 芸術性や音学性
- 低学年向けには将来性の有無
- 高学年になるほど習熟度の高さ
社会情勢により一時的にロシア方面への留学は現在はかなりリスクがありますが、状況が落ち着いたらまた留学希望する生徒さんが増えるでしょう。
一つのオーディションや1つの学校にこだわりすぎて、留学合格率を低くしないように、できる限り多くのオーディションを受けて、オーディション慣れをしながら緊張しすぎない状況で自分の能力を発揮していきましょう!