
バレエyutuberとして有名なヤマカイさんのパートナーのネレアさん。今回はバレエのプロ目線からネレアさんのバレエ界におけるバレリーナとしての条件について検証してみようと思います。
バレエの世界の人、プロのバレリーナを目指す人にとっては十分理解できると思うところもあると思いますが、特にヨーロッパの人たちと対等にバレエを職業としていくための体の条件は、踊りをパッと見た限り、う~んん・・・と思わざるを得ないの人も多いのではないのでしょうか?
それほどバレエの世界、特にヨーロッパでのバレリーナとして仕事にするにはかなり身体的条件が求められることを念頭においてこのブログを読んでほしいです。
またネレアサンファンには申し訳ないのですが、実際にフランスのバレエ学校で手足の細長い将来のバレリーナになるべく選ばれた生徒たちを目の当たりにして、またヨーロッパでのオーディションで目の当たりにした圧倒的なヨーロッパ人たちの体型、バレエの条件、カンパニーでの葛藤、そういう経験をしている元バレリーナの目線でネレアさんを一人のバレリーナとして検証してます。
そのためネレアサンファンの人たちには申し訳ないと感じています。
ただこれからプロのバレリーナを目指す日本人の生徒さん、ヨーロッパのバレエ団で活躍したいと思っている生徒さんにとっては、こういうヨーロッパのバレエ学校の現状、バレエ団の現状を知っていてほしいのです。
その点において↑今回はネレアさんを比較させていただきます。
目次
アメリカのバレリーナ、ネレアさんが学生の時の踊りについての印象
今ではアメリカの中規模のバレエ団に所属のバレリーナ、ネレアさんですが、一般の前で踊りを公開したのはローザンヌコンクールがあげられます。
まずこの初動画を見た感想。あくまでもバレリーナを目指す人たちの目線、バレエ教師や元バレリーナとしての目線から。
全体の踊りの印象、イメージとしては手先の伸ばし方、オーロラの3幕の振り、音のアクセントの取り方、オーロラ3幕のアチチュードの高さ等、「ロシア流バレエ」ということがすぐにわかりました。
ただ一つ、ロシア流バレエ、ボリショイアカデミーバレエ学校へ留学してプロのバレリーナになるための学んできたとプロフィールには書かれてますが、バレリーナとして西ヨーロッパのバレエ関係者の感覚では正直「身長がかなり低いために余計目立つ足の太さ、特に太もも」が疑問に感じるという声を聴きます。
ローザンヌ決戦でのyoutube動画はまだ細い、他のバレリーナの方たちと似たような体型でもあります。
やはり太もも太すぎるのでは?プロのバレリーナとしてネレアさんの足の太さを考える
ここからはあくまでもプロのバレリーナを目指している方に対しての一アドバイスになればと考えてます。
事実、特に西ヨーロッパのバレエ団で活躍しているバレリーナたちと比較して、ネレアさんのバレエダンサーという立場を考えると辛口になってしまうので、ファンの人にはご気分を害されると思います。
しかしこれから西ヨーロッパのバレエ団を目指しているバレリーナ、子どもさんに対して真実をお伝えできればと思い情報を公開します。
現在の、アメリカでのバレエダンサーとしてのネレアさんのスタイルは、はっきりいうと西ヨーロッパのバレエ団に入りたいと思っている人、バレエ学校に留学したいと思っている人にとって、太すぎます。
足のラインは世界でもトップレベルのバレエ学校に留学しただけあり、美しいラインです。
X脚で甲のラインもあります。アンディオールも見事にできてみえます。
ただ「太いん」です。
特に所属されていたニューヨーク郊外の中規模のバレエ団では「クラシックバレエ」のみを演目にしていたので、同じジャンルのバレエ団はやはり「バレエの世界におけるライン、体の美しさ」をかなり求められます。
また身長もかなり低いのでよけいに足の太さが目立ってしまいます。
今の若いバレリーナを目指している子どもさんのほうがよっぽど足のラインも体全体の見た目の美しさ、身体的能力も西ヨーロッパのバレエ学校に通う生徒さんに劣りません。同等でバレエ学校で戦えるレベルまで上がってます。
膝~太ももが極端に太いバレリーナのデメリット
バレリーナでもネレアさんのように足、特にひざ~太ももにかけて太すぎるラインだとやっていることはすごいことなのに、すごくみえないというデメリットがあります。
←画像のアラベスクの高さは2人とも同じくらい。
でも、
ひざ~太ももの太さによって、アラベスクの長さ・美しさ・高さの見え方が違うのは瞬間にわかるでしょう?
- 足が高く上がっていても視覚的に高く上がっているようにみえない
- ジャンプ力もあるのに重くてドシドシした踊りに見えてしまう。クラシックの演目を踊るための「可憐さ」にかける
- 脂肪が邪魔して上がる足も高くあがらない
- 体重が重いため足腰、股関節を痛める危険性が高い
身長がバレリーナとしては異例なほど(155㎝)かなり低いので、余計に他のバレリーナと比較して太ももはより細くないとほっそりとしたプロのバレリーナに必要な美しいラインが見られないのが残念です。
やはり西ヨーロッパのバレエ団で将来活躍したいバレリーナの人たち、バレエを学んでいる方たちはやせ型の体型を目指したほうが合格率がアップします。
フランスでも極端に太い生徒、太ってしまった生徒は入学できないし、退学を言い渡されます。
(退学を言い渡された私自身の体験談はコチラ)